建築・土木
30/45

時を超え技術が活いきる近未来に触れる感動仮バ想現実ではなく、実現した近未来体感してもらいたいのは治ちい水工事が絶えることはなく、ブル建けき機本体が人工衛星とつながり、位時が止まったまま、ずっと納なや屋に置かれていたのは、父が乗っていた''7272年式のバイク。オートバイには興味がなかったのですが、機械修理の仕事に就つき、自分の手でモノを再生する喜びを知った私は、20年ぶりにそのバイクに触れました。かつて近くの河かん川が氾はん濫した時、水に浸つかったこともあり、簡単には手をつけられない状態でした。石川県を流れる梯川や手取川の流域では、これまで幾いど度も水害が発生してドーザーや油ゆつ圧ショベルが休みなく動きまわり、堤てう防を築いています。しかし、その様子はひと昔前と大きく変わっています。現場に人が少ないのは、置を正確に認識して、入力された測う量データに基づき自動制せょ御されているから。熟じ練した建機オペレーターにかわり、頭脳を持ったⅠCT建機が操作をアシストしているのです。かけはしがわいぼいぎゅくれんんらそくりょドローンで撮影した地形データをパソコンに取り込むと、広大な現場の全体像が精巧な3D画像となって可か視し化かされ、まるでバーチャルの世界を見ているようです。複雑な地面の起きふく伏も忠実に描かれ、施せこ工う図ずと重ねれば、手に取るように現場管理ができます。半信半疑でⅠCT建機に乗った作業員さんが、「これはいい!」とヘルメットを脱ぐ姿にいつも心が躍おどります。この「スマート・コンストラクション」を推すいん進しする部署に来て5年目を迎えます。異動する時は好きなメカニック(機械整備)を離れることに寂さびしさを覚えましたが、必要があればいつでも建機の修理ができるよう、工こうぐ具も常に車に積んであります。先日、父のバイクのエンジンをオーバーホールして塗とそう装もし直し、見事に蘇りました。今度の休みはそのバイクにまたがり、きれいに護ごがん岸整備された堤防の上を快走したいです。せリティアルリャチーんあすく就しゅうしょく職する上で大切なこと就職するときに大事なのは、面接の受け歴書の書き方を練習することよりも、方や履社会に出て何をやりたいのか、自分を見つめてみること。学生のうちは、世の中のことがよくわからず、会社の規模や知名度、待など表面的な情報だけで決めてしまいがちですが、本当にやりたいことが何かを自分に問い、気になることについて知る努力をしてください。出身校:宝達志水町立志雄中学校(現宝達中学校)、石川県立羽咋工業高等学校油圧ショベル、ブルドーザーなどコマツ建設機械の販売・修理・整備・レンタル。金沢市、白山市、小松市、中能登町、穴水町、珠洲市に支店、営業所があります。コマツ石川株式会社〒920-0806 金沢市神宮寺3-1-20Tel. 076-252-2201URL https://www.komatsu-ishikawa.jp ■代 表 者 代表取締役 米井 裕一■設  立 昭和30年 ■従業員数 121名(27歳)りれきしょたいぐう遇スマートコンストラクションコマツ石川株式会社レンタル営業部 スマコン推進室M. Kさん

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る