信頼力を鍛きえたい全速力で勝負する知識と経験を身にまとい全力でゴールを狙いにいくひょうじょうぼれうたっそ何かひとつ続けられるものを見つけるスポーツに限らず、勉強科目でも趣味でいた経験は自信となり、も、一つのことを貫将来違う分野に進んだとしても自分を支えてくれます。アイスホッケーを始めた頃は面さがわかりませんでしたが、2000年富山国体でトップ選手と出会い、火がつきました。まずは勝ち負けよりも楽しむことが大切。好きになれば、きっと続けられます。おもしろ白鋼こうざ材いし商ょう社しゃマンに求められるのは、敷ふせつ設していくため、門もんた型がクレーンが何連つらなってそびえ立つ壮そうん観かな景色を目にフットワークだけではありません。北陸新幹線の軌きどう道工事では、長さ20メートル以上、重量約1.5トンのレールを台も必要でした。私は勉強のため上じょし司うについて行ったのですが、鉄道工事のスペシャリストたちと打ち合わせを重ね、現場に泊まり込む日々。クレーンが一台一台組まれ、高こうか架の上で数十台した時、その先に自分の未来が輝いて見え、いろんなお客様の力になれるよう、もっと成長したいと思いました。富山県には世界のトップシェアを誇るメーカーや、競争力の高い製造業がたくさんあります。そのパートナーとして信頼を築きあげてきたのがこの会社の先輩たち。それを引き継ぎ発展させていくために、身からだ体にしみついたスピード感に知識と経験をプラスし、お客様の期待を決して外しません。とって氷上に飛び出し、敵味方12人のプレーヤーが入り乱れる中、猛ダッシュでパックを追いかけると、1分で全体力を消耗します。アイスホッケーはとても苛かこく酷なスポーツ。もの心ついた頃からスケート靴を履はき、大学時代もずっとアイスリンクの上だった私は、お客様にご注文の商品を配達して、「すごく早いね!」と言われるのが何より一番嬉うしいです。県内のあらゆる工場が私のお客様。工具や機械設備をはじめ、ボルト1本にいたるまで、ものづくりに必要なものは何でも用意します。この仕事に就ついたばかりの頃は知識が乏としかったので、とにかく自分の顔を覚えてもらおうと、東は朝日町、入善、西は南砺、氷見まで県内をスケートリンクのように疾しう走し、「今から来れる?」と言われたら、チャンスだと思って速そっう攻こで駆かけつけました。総重量10㎏を超える防ぼぐ具を身にまつらぬ河上金物株式会社〒930-0996 富山市新庄本町2-1-120Tel. 076-451-0036 URL https://recruit.kawakami-kanamono.co.jp■代 表 者 代表取締役 河上 森 ■創 業 明治18年 ■従業員数 128名 各種鋼材、土木・建築建材、重仮設リース、各種工作機械、産業機材、住宅関連金物、家庭用生活用品など多岐にわたった商品を取り扱う専門商社。河上金物株式会社鉄鋼営業第一部 製造営業グループリーダー(35歳)出身校:富山市立山室中学校、長野県軽井沢高等学校N. Sさん鉄鋼商社営業
元のページ ../index.html#12