北電テクノサービス株式会社/福井
10/12

んらこぶし事。住宅をはじめ、学校、病院、工場など地域のあらゆる施設へ安全に送電するため、中継地点となる変電所には電圧を調整する変へんつ圧あ器きや、万一、短たく絡(ショート)した場合に送電を止める遮しゃ断だん器き、一時的に回路を切り離す断だん路器などがあり、それらを定期点検する仕事はとても責任があります。僕が楽しみにしているのは、変圧器を分解する大掛かりな精密点検。1年に1、2台しか行なわれないため、まだ3回しか経験したことはありませんが、拳よりも大きなボルト時。理科でやった電気の実験が楽しく、中学で「オームの法則」を習うと、電流、電圧、抵抗の計算ができるようになり、ますます面白くなりました。でも一番の影響は、電気工事士だった祖父の姿。小さい頃から憧れ、自分も大きくなったら同じ仕事がしたいと思っていました。「仕事のスキルを身につけ、早く社会に出て地元に貢献したい」。そう思って工業高校の電子電気科に入学し、第一種電気工事士や電気工事施工管理技士など、難関資格の取得に向け猛勉強しました。僕はバドミントン部でキャプテンをしていたのですが、頑張って時間をやりくりし「ジ*ュニアマイスター」のシルバー賞を取りました。福北電テクノサービス株式会社好奇心のスイッチは常にONあたり前の日常をつくる仕事は非日常的な体験にあふれている■福井支店小林電気に興味を抱いたのは小学生の圭太さん僕が就ついた仕事は、発電所から送られてくる高電圧の電気を扱う仕*ジュニアマイスター … 全国工業高等学校長協会による顕彰制度。福井支店 発変電担当 第一種電気工事士大野支店 発変電担当 第二種電気工事士電力供給設備エンジニア福田さん(左)、小林さん(右)(22歳)(19歳)出身校:福井市足羽中学校、福井県立科学技術高等学校出身校:大野市上庄中学校、福井県立奥越明成高等学校こばやしけいたふくだあおい 圭林太小田生ろき     碧

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る