希望に向かって大きいことはいいことどうせやるなら、大きく広くダイナミックなメカニックをめざす坂さかした下 拓たくみ海さん小学生の時から、地元で野球しかしてこなかった僕は、「高校を卒業したら田いか舎を脱出し、県外に行きたい」。そして、「将来は機械に触さる仕事がしたい」というのが目標でした。そして故郷を離れ、岐阜県にある自動車短大に入学。「きっと、輪島より都会に違いない」と期待していたのですが、大失敗でしたね(笑)。それでも住めば都。初めての寮生活は楽しく、友達もたくさん増えました。短大で2級自動車整備士の資格を取り、2つ目の目標を叶かえるべく入社したのがこの会社。こっちは大成功でした。この整備工場に入ってくるのは、移動式クレーンやトラック、トレーラー、高所作業車など、どれも大型の車両ばかり。自動車に限らず、機械に興味があった僕にとっては、わくわくする体験の連続です。覚えることは盛りだくさんですが、日々成長している実感も大きいです。なわなトラックは乗用車と違って、タイヤの大きさも数も違います。「ドーリー」という専用工こうぐ具を使って効率よく脱着作業ができますが、ボルトの本数も多く、中には錆さびついているものもあるので、けっこう時間がかかります。最近、初めてクラッチの交換をやらせてもらいました。先輩が部品を組むのを見て、自分一人でやってみたところ、一日ちょっとかかって何とか完成させることができ、大きな自信になりました。何度か繰り返せば、もっと早くできるようになるはず。次が待ち遠しいです。整備士になってもうすぐ2年。トラックの定期点検や車しゃん検けについてはひと通り覚えましたが、メーカーによって部品の形や構こうう造ぞも異なるので、先輩に頼るところはまだたくさんあります。もっと大きくそして広く、一歩一歩、めざす整備士に近づいていきたいと思います。いろんな世代の人と話そう!学生時代は友達とのつき合いが中心ですが、社会に出ると幅広い世代の人と関わる機会が多くなります。会社の上司や先輩、取引先や関連業者の方々など、人とコミュニケー心地もションが取れるかどうかで、職場の居変わります。他人と言葉を交わすのが、あまり得意でない人もいると思いますが、同級生以外の人と話すことに慣れておくと、将来、役に立つと思います。県内外に33ヵ所の営業所を有し、クレーン・輸送・レンタル業を主な営業品目とし、豊富な車輛台数と高い技術力で常に躍進を遂げています。城西運輸機工株式会社〒920-0211 金沢市湊4丁目70番地Tel. 076-238-1313URL http://www.jousai.co.jp ■代 表 者 代表取締役社長 操川 一郎■設 立 昭和45年 ■従業員数 402名 (22歳)出身校:輪島市立東陽中学校、石川県立輪島高等学校いごこち23車両整備城西運輸機工株式会社整備センター 2級自動車整備士
元のページ ../index.html#4