佐藤工業株式会社
17/18

.lう ARUKASんさ大胆に、そして繊せい細に楽しむこと道を究めるコツは21oV7102ETON史あるその国立公園には、有名なヘリテージツリーをはじめ、数多くの樹木が生い茂り、それらを伐ばっ採さいして道路を通す計画だったのですが、私たちの技術によって、一本の樹木も傷つけることなくトンネルを造ることに成功。自然環境を守りながら生活環境を整備した施せこう工事例として土木学会でも発表を行いました。今でもその公園は自然の姿そのままに、地元の人や訪れる観光客を楽しませてくれています。現在、急ピッチで工事が進んでい私は中学、高校、大学を通して卓球を続けてきました。好きだったから厳しい練習にも耐えられたし、基本を反復練習することで忍耐強くなれたと思っています。自分の進む道は簡単には見つからないかもしれないけれど、一度決めたら信念を持ってその道を究そして長く続けるコツは、そこでの楽しみ方を見つけること。現場によって、いろんな場所で仕事をする私の場合、休みの日はその土地ならではの楽しみを見つけに出かけ、オンとオフをしっかり切り替えています。この現場の近くには温泉がたくさんあるので、そるのが最近の楽しみ。毎日神経を張りれを巡詰めているので、温泉につかると心身ともにリフレッシュでき、仕事にも意欲が湧いてきます。きわめていって欲しい。る北陸新幹線の加賀トンネルは、全長5、460m。3つの工区に分けられた中間部分は、斜しゃう坑こという作業トンネルから地下中心部に入り、金沢方面と敦つるが賀方面に分かれて両方向同時に掘り進めるという日本でも珍しい掘削方法を採用しています。この現場には、レーザーを使ったマーキング技術や、ICTによる線形管理、さらにベルトコンベアによる土砂の排出システムなど、幾多の経験をもとに研究し、当社が開発した技術や工法も数多く活かされています。このトンネルの真上にはJR北陸線、国道8号、北陸自動車道が通り、崩ほう落らくしないよう慎重に掘削作業を行内ない作業員さんの意見も聞いて、トラ熊坂川も流れていますから、地盤がわなければなりません。毎日、地盤の計測データに目を通し、地盤のわずかな動きにも注意。危険を察さっち知する感覚が研ぎ澄まされた坑こブルを未然に防ぐ対策を講じます。「怪しいぞ」という予感の大半は、幸い外れることが多いのですが、安全対策については、やり過ぎることはありません。危険の芽はどんなに小さくても事前に摘んでおくことが鉄則。基本を疎おろそかにしては、大きな仕事は成し遂げられないのです。トンネル、ダム、橋梁、道路、鉄道など土木設計・施工・管理。庁舎、病院、商業施設、オフィスビルなど建築設計・施工・管理。国内外で事業展開する富山県発祥の総合建設業。佐藤工業株式会社[本社]〒103-8639東京都中央区日本橋本町4-12-19 Tel. 03-3661-0502[北陸支店]〒930-8515富山市桜木町1-11 Tel. 076-431-6531 URL http://www.satokogyo.co.jp ■代 表 者 代表取締役社長 宮本 雅文■創  業 文久2年(1862年)  ■従業員数 1,087名大学は土木工学科で水理工学を専攻。ダムや雨水の研究をしていました。土にまみれて大きなものを造りたかったんです。現場を経験していくと、新たなアイディアがひらめきます。技術部にも籍を置き、社内の発明表彰を受けた特許技術の開発にも携わりました。(工事が進む加賀トンネル内部)めぐ

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る