ブログ

酒井若菜はスゴい!

2012/03/20 11:03

3月20日春分の日 横浜。 休日の朝、食事をとりながらテレビを見ようとスイッチを入れた。 チャンネルはNHK、林隆三が映っていた。何やらドラマの途中だった。 チャンネルを変えようとしたが、耳に入ってきたそのセリフを聞いて、 手にしたリモコンをテーブルに置きなおした。 「“富山弁”やがいや!」 目玉焼きにソースをかけながら、思わずつぶやいた。 林隆三さん以外にも、そうそうたる俳優陣が出ている。高岡市伏木が舞台らしい。 伏木の町相撲をテーマに、先の大震災で被災した石巻の元漁師の若者が伏木に来て 繰り広げられる人間模様を描いたドラマだった。...

ある女子大生からいただいたメール

2011/12/15 10:12

初めまして。私は金沢市内の大学に通う者です。 問い合わせでもなんでもなく、 勝手に私のひとりごとのようなものを書かせて頂きます・・・>< 私は今3年生で就活を控えています。 とにかく情報を集めてみようと思って、たまたまソーシャルビジネスという ワードで検索をかけたところ、この盤水社さんのさくらノートを見つけました。 しかも金沢に本社を置いてみえるということでさらに興味をもって食いつく ようにHPを拝見させていただきました。 「こういうビジネスもあるんだ!!」と、驚きましたし感動しました。 それになにより、夢のあるお仕事だなと思いました...

あるお母さんからのメール

2011/11/30 10:11

徳島県にお住いのあるお母さんから こんなメールをいただきました。 「徳島市在住の主婦、○○と申します。 子供が中高一貫校に上がったものの、相変わらず大学受験を目指す事が 基本となっている学校現場にショックを受けました。 何か、中高生の為に自分でもできることはないか、日々考えています。 できれば、さくらノートのようなものを徳島でも発行できないか そんな事も模索しています。」 そろそろ、進学校も気がついてほしいものです。 これからの子どもにとって大切なのは、学歴より、 就業能力をいかに高めるかということ。 ...

ダイエット

2011/11/15 10:11

単身赴任の生活も、かれこれ1年半になる。 一番面倒くさいのは、毎日の食事。 何を食べようか、考えるのがまず面倒くさい。 栄養のバランスまで考えたりすると、何を食べたらいいのか なかなか決められない。 それに、このあたりの食いもんやはご飯のお替り自由だとか、 普通に頼んでも大盛りだったり。だから、つい食いすぎてしまう。 そこで、数か月前からその日食べたものを記録することにした。 便利なことに、ネットにレコーディング・ダイエットのフリーソフト があった。食べ物の名前を入れると、だいたいのカロリーが自動的に 計算されるソフトだ。 これを使っ...

スイーツの訪問販売

2011/08/11 02:08

横浜事務所で原稿を書いていた時、ドアをノックして若いお兄ちゃんが 入ってきた。 時々、いろんなセールスがやってくるが、大きな発泡スチロールの箱を 抱えてきたのは初めてだ。 日焼けした、さわやかな学生アルバイトだった。 飛び込みセールスが来ると、よほど忙しい時じゃない限り、すぐに追い返す ようなことはしない。 飛び込みセールスしている人からは学べることが多いからだ。 特に、どんな切り口のトークをしてくるか、とても興味がある。 「おやつ好きですか?」 (こういう、相手が断りにくい質問はいいね) 「好きだけど、何か?」 「全国のおいしいスイ...