ブログ

はせ日記

2009/06/03 08:06

はせ日記とは、 元プロレスラーであり、衆議院議員の馳代議士のブログ。 馳代議士にも「さくらノート」を毎号読んでいただいています。 大学時代、プロレスが大人気だった。 あの時は猪木も馬場もヒーローだった。 「気合だ!気合だ!気合だ!」のおやじとして知られている アニマル浜口も切り込み隊長の異名をもつ現役レスラーだった。 ラッシャー木村のマイクパフォーマンスに馬場が苦笑いするところが 好きだった。 長州力、天龍 源一郎、藤波辰巳の因縁のライバル対決は 欠かさずに見ていた。 特に長州の‘さそりがため’の破壊力は凄かった! 当時の馳浩は、とて...

さよなら ルネス

2009/06/02 08:06

ルネスが壊されていく・・・・・ ルネスが泣いている・・・・・ ルネスはもう元には戻らない・・・・・ 子どもと流れるプールを何度も周ったよなぁ。 初めて行った時、波のおきるプールに最初びっくりした。 中でも自分は潜水プールがお気に入りだった。 ウォータースライダーも怖かったけど、何回かやった。 裸足で歩く芝生。気持ちよかった。 サウナパンツもはき放題。 外のジャグジーも最高だったよな。 勤めていた会社のレクリェーションで、バーベキューしたなぁ。 そう云えば、若い頃、「ルネスでコンパだ!フィーリングカップル」にも行った。 その他、講...

柔よく剛を制す

2009/05/16 04:05

土曜日の午前中、武道館の近くを散歩途中、 建物から聞こえてくる歓声に惹かれて中へ、 中学生の柔道大会が行われていた。 見物がてら、ほんの10分くらいと思っていたのが、 その気迫に、思わず時間が経過するのも忘れて見入ってしまった。 応援にきていたお母さんたちの声援も、気合いが入っていてスゴイ! まるで、いっしょに闘っているようだった。 いくつもの試合を見ていて気がついたこと。 組み合う前、お互いに向き合った選手を見比べると、 見るからに体格も違えば顔つきも違う、 どう見ても、「こっちが勝つな」と思って、取り組みが始まると、 50%...

うれしい電話

2009/05/15 05:05

この日の朝一番にかかってきた電話の主は、ある小児科のお医者さんだった。 「仕事柄、診察にみえられるお母さんからよく、子どもの進路について 相談を受けるんですよ。 『うちの子、将来何になりたいかワカラナイっていうんですけど、どうしたら よろしいもんですかね?』 って。 そこで以前、どこかでもらった「さくらノート」を思い出して読んでみたら、 スゴク面白かったんで、是非お母さんたちにも渡したいと思ったんです。 よかったら、バックナンバーをもらえませんか?」 「医者は親が子供にさせたい、あこがれの仕事だって言われるんですが、 世の中にはどんな...

おいしいお茶

2009/05/14 05:05

小学5年生の娘から携帯に電話がかかってきた。 「今日は早く帰ってきてね。おいしいお茶いれてあげるから」 なんでも、家庭科の時間にお茶の入れ方を習ったらしい 「まず、やかんにお湯をわかして、沸騰する直前で火を止める。  そして、1分間待って急須に注ぐ」 これがおいしいお茶を入れるコツだと自慢げに教えてくれた。 一服いただく。 確かにおいしい。こんなにおいしいお茶は家内にも久しく入れてもらったことがない。 「このお茶、新しいの買ってきたのか?」って思わず聞いた。 「ううん、いつもの」 どら焼きとあんころもつけてくれた。 もう一杯、お茶の...