ブログ

ちょっといい話 ~先生からの手紙~

2014/11/28 11:11

学校訪問すると、「今回の号に教え子が載っていたんだ!!」 かつての教え子が社会で活躍している姿に、とても嬉しそうに話してくださる先生方。 さくらノートに登場された方の恩師より、 温かい手紙をいただきましたので、ご紹介いたします♪ ******************************** Oさんへ さくらノートを拝見しました。 何より立派な薬剤師になられたことをすごくうれしく思いました。 あなたが高校時代じっくりじっくりわからないことを 追求していくタイプの生徒なんだなという印象を持っていました。 --途中割...

とある職業講話

2014/06/14 07:06

横浜市の岩谷学園高等専修学校様の職業講話で 講師を務めさせていただくようになって3年になる。 今回は、さくらノートで取材をさせていただいた6名の 方々にも講師のご協力をいただいた。 全学年の生徒を前にして、私は、最初のオリエンテ ーションとして、小1時間程話をさせていただいた。 途中、話の流れで、「今、何のために勉強しているのか?」 という月並な質問を生徒たちに投げかけてみた。 普通、こういった問いかけにはシーンとなるか、茶化した 答えが出てくるのが常だが、この学校の生徒たちは違った。 学年、男女を問わず、次々と手が挙がり、自分の意見...

実に的をえたCM

2014/04/18 03:04

「就職面接成功マニュアル」 「目にとまるエントリーシートの書き方」 「効果的な自己PR」 「内定を勝ち取る志望動機」    ・    ・    ・ 書店で、こんなタイトルのハウツー本を手に取る リクルートスーツを着た学生たち。 書店の就活コーナーでよく見かける光景だ。 書店に行かなくとも、Youtubeなどで就活対策の セミナー動画がこれでもかというほどアップされて いる。 小学校の時から、進学塾で受験スキルを身につけて きた彼らは、就職活動に際しても答え探しをしよう とする。 その結果、みんな同じ受け答えになってしまう。 最近は、...

幸せになる道は、自分が選ぶもの

2014/01/12 11:01

I choose to be happy 幸せになる道は、自分が選ぶもの プレゼンをしているのはリジー・ベラスケスさん。現在24歳。 生まれつき稀な病気(Neonatal Progeroid Syndrome)にかかり、 「他の女の子とは違う」見た目の女性とした育ちます。 そんな背景がありつつも、子どもの頃は人と話すのがすきで、 活動的に過ごします。 そんな生活を過ごすなか、彼女はたまたまYouTubeに 「世界でいちばん醜い女性(World's Ugliest Woman)」と題する 8秒のビデオを見つ...

授業の見学にいって参りました!

2013/12/19 01:12

先日、金沢市内の中学校でさくらノートを活用した授業が行われると小耳にはさみ、 見学に行ってきましたので、ご報告いたします(^^ゞ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 中学2年生の道徳の授業。 テーマは「まだ見えない自分の将来について考えよう」です。 「このさくらノートは、本当に様々な職業が載っています。 先生という職業もあれば、リフォーム、美容師さん、 いろいろな仕事が載っています。先生も家で読んできましたが、 とても勉強になりました」 担任の先生がさくらノートを配りながら...