中学校で講話しました。 2007/11/10 12:11 津幡中学校の1年生260人の前で、講話をさせていただきました。 ちょうど昼食後の午後一番、しかもこの日はぽかぽかと小春日和とくれば、みんなウトウトしてくるだろうなぁと思い、気合を入れていきました。 最初、自分ネタで笑いをとって、‘つかみ’はOK! 熱く語ってきました。 みんな素直で、とてもいい生徒たちでした。 質問にも、積極的に手をあげてくれました。 この時間は総合学習の時間で、この後各グループに分かれ、 「さくらノート」を読んで、職業調べをするのだそうです。 ...
日経新聞に出ました! 2007/11/01 07:11 日本経済新聞10/31付の北陸経済欄に出ました。 富山から福井から「見たぞっ!」って電話を何本も いただきました。 二重アゴになってるのが、気になります。 ...
学校訪問 2007/10/13 02:10 白山市のある高校を2つ訪問しました。 ひとつ目の高校で進路指導の先生から聞いた話。 この高校では、例年進学と就職が5:5で、今まで進学組が増える傾向できたのが、企業側の採用意欲が強くなってきており、昨年は5:6で、就職が上回ったという。今年は例年になく多くの求人がきており、 こんなのは10数年ぶりとのこと。 生徒は、 「こんなにたくさんあったら、どれにしていいかわからん!」 と文句を言うそうだ。 先生は、 「おまえ達の先輩は、1社しか求人がなかった時もあって、たいへんな苦労をしたんだぞ!ぜいたくを言うな!」 と激高したそうだ。 問題...
認定を受けました 2007/10/13 02:10 (財)石川県産業創出支援機構より革新的ベンチャー企業創出育成支援対象事業として認定されました。 ベンチャー とは、ベンチャー企業、ベンチャービジネスの略であり、新技術や高度な知識を軸に、大企業では実施しにくい創造的・革新的な経営を展開する中小企業を指す。 出典: フリー百科事典ウィキペディア ...
なんだかなぁー 2007/10/10 09:10 今日の産経新聞より ‘ほんまに知りたい就活最前線’ 今月になって、就職情報サイトの登録受付や企業説明会が活発化し、いよいよ平成21年度卒業予定者(現大学3年生)の就職活動がスタートを切った。 サントリーは、関西企業では松下電器産業(パナソニック)とならぶ、抜群の人気企業。130人の内定に対し、希望者は1万9000人を超え、倍率は150倍に迫る。 そんなサントリーでも内定を辞退する者はゼロということはない。中には、大手銀行など複数の内定を持つ学生もいたという。 サントリー伊藤人事部長はこう語る、 「最近の学生は業種を絞り込ま...