さくらノートVol.7 入荷 2008/06/21 10:06 総量にして今までの金沢版の約3倍。ダンボール箱の数もハンパじゃありません! フォークリフトがないので、今からこれを全部人手で積み替えます。 搬入が終わって、次は出荷準備 会員企業様向けと小口の梱包は、すべてスタッフ総出でやります。 間もなく中高生の皆さんに届きますよ! ...
さくらノート石川県版いよいよデビュー 2008/06/21 10:06 さくらノートVol.7“石川県版”完成しました! 石川県版にバージョンアップしたさくらノートVol.7 全48ページ。掲載社数もアップしました。 能登地区、加賀、小松地区の中高生にも届きます! ...
初講義 2008/06/21 09:06 金沢星稜大学で講義をしました。 5月28日、大学生を前に講義をしてきました。 盤水社の起業のいきさつ、さくらノートにかける私の念いを話してきました。 今まで生きてきた中で、色んな選択場面があったと思う。 高校の選択 文系or理系の選択 就職or進学の選択 大学の選択 専攻学科の選択 ・・・etc. Q.実際この中で、ちゃんと選択ができた人はどのくらいいますか? Q.ちゃんと目的があって、この大学に入学した人? Q.(幼稚園児や小・中学生に質問するように)大人になったら何になりたいか 決めてるひと? この最後の質問で手をあげた学生は1...
トリマー 2008/04/28 10:04 トリマーの方を取材しました。 手入れをしてもらって、気持ちよさそうな“ビスコ”君(トイプードル♂)。 だいたい♂犬は若い女性が好きなので、とても喜ぶそうです。 (犬の気持ちがわかる気がします) 「犬は“別カレ”。彼氏と違うけど、彼氏以上の存在だったりしますね!?」 ...
織ネーム 2008/04/28 10:04 シャツや上着の首のところに付いている、ブランドのタグ。 「織ネーム」っていうんです。 これを専門に作っている会社に取材にいきました。 何しろ、全国シェアの90%以上を、小松と丸岡(福井県)で生産していると聞いて 驚きました。 ブランドには全く疎い編集人でしたが、ファッションに明るいライターさんは、 有名ブランドのタグの山に大コーフン。「スゴイ!すごい!」の連発でした。 これみんな、織物なんです! あまりにも美しい。 まさに芸術品。 思わず見とれてしまいました。 ...