一所・懸命 2007/06/13 03:06 我が家の食卓に飾ってあった一輪ざしの花が咲きました。 この花は数年前、ベランダに置いてあるプランターの中に、 折れて、落ちていた枝葉(名前は忘れてしまった)を見つけ、 ゴミ箱に捨てようと思いつつ、一輪ざしに飾っておいたもの です。 こんな試験管のようなところに入れられながらも、命を救ってくれた恩返しのつもりか、年に何回か忘れたころに立派な真白な花を咲かせてくれます。 いつもは、食卓の横においてあるのを外に出してやりました。 ちゃんと立派な根を下ろしているんですね。 ‘カッコいいよ!’思わずほめてやりたくなりました。 ...
祝、初テレビ出演! 2007/06/06 11:06 「朝起きて、新聞のテレビ欄を見たら、載ってました・・・。」 石川テレビの伊藤アナと安田アナとパチリ!記念撮影 放送が終わり、ホッとしている時に、お世話になった報道部の北村記者が気をきかして撮ってくれました。顔もリラックスしてます。 家に帰り、ビデオを見たら、いきなり最初から「よろくす、お願いします」って言ってました。 なんども足を運び、ビデオ撮影をしていただいた石川テレビの堅田さん、撮影に協力いただいた先生(最高のコメントをいただきました!)、さくらノートの感想を書いてくれた生徒さん。本当にありがとうございました。...
さくらノート編集会議 2007/06/03 06:06 さくらノート編集会議を行いました。 創刊号の反省と配布状況の報告。Vol.2にむけての制作進行、表紙案など。また、今後のさくらノートの将来展望について話し合いました。 表現は難しくないか?ふりがなの必要な漢字はどれか?記事の内容は中高生の求めるものか?感動を与えられたか?毎号読みたいと思ってもらえるか? etc・・・。 ‘さくらノート’は今までにない、おそらく全国でも初めてであろう、学校配布型のキャリア・オリエンテーションマガジンです。 学校によって、生徒さんひとりひとりに配布される学校もあれば、キャリア学習の...
さくらノートVol.2 取材開始! 2007/05/24 04:05 いよいよ、Vol.2にむけて、取材を開始いたしました。 創刊号は女性が少なすぎとのご批判をいただきましたので、第2号は、地元で活躍されている女性にたくさん登場していただく予定です。 皆さんもよくご存知の、石川テレビ「ほのぼのサンデー」のパーソナリティ、高田真希さんを取材させていただきました。 高田さんは紫錦台中学校、そして金沢西高校のご出身。今のお仕事を始められて4年目。とにかく楽しくてしかたがないという高田さんは、本当にきらきら光ってました。 幼少時代から学生時代、下積み(?)時代の話まで、たくさん話を聞かせてくれました。...
さくらノートの感想お待ちしてます! 2007/05/09 06:05 さくらノートが完成しました! ご意見・ご感想のコメントお待ちしてます!! もちろん、さくらノートを読んでくれた中学生・高校生のコメントもお待ちしてます! ※さくらノートに登場した方への質問、相談もお受けします。 ...