さくらノートVol.7“石川県版 創刊号”取材進行中! 2008/04/23 08:04 今日は金沢市の養蜂場に 取材にいきました。 完全防備で、今から蜂の巣箱を見せてもらいます。 まわりでは、蜂の羽音がブンブン鳴っています。 「ひときわカラダの大きいのが、女王蜂。 蜂の世界で働くのは全部メス。オスの蜂は、基本的に何にもしないんです。」 「刺されないから、持ってごらん」と言われ、恐る恐る手に取るライターさん。 だいぶビビッてます。 子供の頃から、虫をとったり、自然に触れるのが好きだったというSさん。 Vol.7に登場していただきます。お楽しみに! ...
さくらノート金沢版Vol.6発刊! 2008/03/31 08:03 さくらノート金沢版Vol.6できあがりました。 今回は春らしい、ビビッドなウグイス色です。 中・高生の皆さんには、春休み明けに届きます。 さくらノートもVol.6で、創刊ちょうど1周年。これまで、98人の方に登場いただきました。 私、編集人もこの1年で、98人の方に取材をさせていただいたことになります。 さまざまな職業、仕事との出会い、職業観、そして感動がありました。 登場していただいた方々、そしてさくらノートの趣意にご賛同いただいた経営者の皆様、 本当にありがとうございました。 また、学校関係者のみなさん、ご父兄、中・高生のみなさ...
働く人に学ぶ会 2008/03/05 12:03 白山市立光野中学さんで、中学一年生を対象に 「働く人に学ぶ会」が行われました。 「さくらノート」 に出ていただいた3名の方に、 生徒さんから講師のリクエストがあり、 皆さんお忙しい中、快く引き受けてくださいました。 さくらノート創刊号に出ていただいた、 近江町のうなぎの蒲焼で有名な【杉本水産㈱ 杉本先生】 ‘生徒さんが控え室まで迎えに来てくれました。’ Vol.2に登場していただいた、MC・モデルの【アドバンス社高田真希先生】 ‘ブルーのワンピースが華やか。テレビで見るよりチャーミングです。’ 創刊号起業家に登場の【ゴーゴーカレー宮...
MRO北陸放送「ほっと石川」に出ます! 2008/02/27 09:02 3月1日(土)17:15 から、 北陸放送の番組「ほっと石川」 革新的ベンチャービジネスの創出と育成についての中で、 さくらノートが取り上げられます。 さくらノート編集・発行人、中山へのインタビューに加え、学校でさくらノートが 使われている様子や生徒へのインタビューもあります。 番組キャスターの綿谷さんからインタビューを受ける中山 ...
学校訪問 2007/12/12 07:12 今日は、白山地区のH野中学校さんを訪問しました。 まずは、教頭先生にご挨拶 「‘さくらノート’廊下に貼ってありますよ。」っておっしゃるので、見せてもらいました。 階段の踊り場に、なんとVol.1からVol.4まで全部のページをパウチして、貼ってありました。 これにはビックリ!!! 鳥肌が立つほど感動しました。 生徒さんがいつでも目にできるようにと、学年主任や進路担当の先生が、お忙しい中、やっていただいたということです。 先生方の生徒さんに対する、情熱が伝わってきます。 時間と労力の要る大変な作業だ...